Reviews:
4.6 -
"1" by
T.M, に書かれています
とりあえずは電子基板の製造ミスしたパターンのパターンカットに使ったが(一番小さかったもの)きれいにカットでき切断幅も狭く直線的に切れた。おいおいアルミなんかも切ってゆきたい。
4 -
"2" by
KosukeU, に書かれています
タイトル通りです。前回『ダブルビットブリーフ100』を購入し、このブランドのファンになったので名刺ケースも買いました。想像通りデザイン、革の質感、真鍮の風合いなど最高です。型押しリザードが高級感があり、且つ真鍮のカタチがほのかにフェミニンなテイストを与え、何とも言えない色気を醸し出しています。HPを見てもブランドの確固たる決意のようなものを感じられ、所有する悦びを一層感じられます。
5 -
"3" by
石川, に書かれています
カメラ用三脚にプロジェクターを乗せる為に購入。三脚の固定ネジの幅があるので、台とは密着しない。この為多少のぐらつきは構造上避けれない。台に載せるものが軽ければ問題ないかもしれない。
4 -
"4" by
純大, に書かれています
プラグかケーブルに問題ありというくらいに音が劣化します。このメーカーの変換プラグでも起きたことなのでプラグが悪さをしているかもです。低音の力強さが弱まり、ボーカルの息遣いが伝わりません。高音の抜けも弱まります。一言でまとめるなら音が薄くなる。残念ですけど使うことはないと思います。
2 -
"5" by
パンダバ, に書かれています
両口スパナの比較的よく使う10mm×12mm、KTCも持っているので比較してみました。大きさ、トネの方が約3mm長いです。グリッブ部分の厚みが、トネ約3.7mm、KTC約4mm、重さはトネ約50.2g、KTC約50.8g、でした。サイズ表記が、トネは凹みの刻印タイプでKTCは凸タイプです。サイズの数字の大きさはKTCの方が大きく、特に暗めの場所ではトネは見にくく感じます。シールを剥がした時、スパナ側に糊が着きましたが、シール剥がしできれいに取れました。締める、緩める作業に大差はないと思います。
3 -
"6" by
乙三, に書かれています
芯が少し太く、入りにくいのが難点ですが、チャンと動きます。感動です
3 -
"7" by
ZAKISAN, に書かれています
アルミ板の皿取りに使用しましたが全然切れません。値段が値段だから仕方ないのかね?
1 -
"8" by
ユウ, に書かれています
上の板後ろの角の化粧合板が少し剥がれていた。4000円以下の品なのでいかたがないのかな?まあ、後ろだし剥がれている部分が小さいのでそのまま使います。引き出しはスムーズに開閉しますし色も良かった(自分的にはもう少し濃いめが良かったけど)
2 -
"9" by
65改め古希のジジイ, に書かれています
大陸直送の本品着到は注文から凡そ2週間要する。依って使用迄の時間に余裕が有る場合に購入するのが良いが、同じメーカー(と思う)の同じ刃先でもプライムは翌日納入可能だ。エンドミルなどがその例だが、その分幾らか高くなるのは止むを得ないと思う。肝心の斬れ味等だが、AL:FB(5×15×L)では切口も綺麗で問題は無い。鉄材では如何かだが其れは後述する。気付いた点は盤面が幾許か歪んでる様で、尚且つ円周方向にも結構フレが出る。軸や取付治具類は45C21丸他ナット等を旋盤で切削加工したので、回転軸関係の振れは無視出来る。本体面盤の歪みと思われるが其れは僅かで、其れよりもノギスで当った結果丸穴が凡そ0.2mm弱芯ズレしており、その分円周方向に振れるのが目立つ。ALなら前程書いた通り然程では無い。先程45C12角mmを切ったが刃の欠損等はなく切味や切口もマア々だったが、最近旋盤刃物台早送用ラックギア(45C?)を切断しようとして切れなくなった。どうやら刃先が鈍った様で寿命と見た。依って本品は価格と出来型&耐久性と納期の兼合いで、3/5(普)に最終評価とする(H28.6.1&H29.6.7訂正)。
4 -
"10" by
中島秀敏, に書かれています
刃のちびが少ない所です。
5 -
"11" by
たっくん, に書かれています
出来れば、ドーサ処理が出来ていれば良かったですが。沢山あるので勉強しようと思っています。
5 -